記事のネタを見つける最強の探し方4つ!【絶対に生産性が向上します】

ブログ講座
今回の悩み
今回の悩み

「記事のネタが見つからなくてブログを更新できない…」

「ネタが尽きてしまって困っている」

今回はこんなお悩みにお答えします!

記事のネタが尽きるということは、ブロガーとして活動していると誰しもが直面する壁ではないでしょうか?

ネタがなければ記事を書くことができませんし、ブログの記事数もなかなか増えません。
ブログで結果を出すには、「まずは100記事!」とよく言われますが、記事のネタが100個以上ないと、到底達成できませんよね。

そこで、今回はネタ探しに困らなくなる方法をお伝えします。

✔︎本記事の内容

  • ネタが見つからないときの対処法がわかり、作業に無駄がなくなる
  • ネタに困らなくなり、生産性が明らかに向上する
  • ブログの本質がわかる

記事のネタがなかなか見つからない方は参考にしてください!
今回の記事はブロガーの方だけでなく、発信活動をしている方も参考になるネタ探しの記事です。

記事のネタを見つける最強の探し方


結論、以下の4つです。

✔︎記事のネタを見つける最強の探し方4つ

  • 日頃からメモをしておく
  • これまでの記事のを見直して内部リンクを作る
  • 自分の悩みを考えてみる
  • 過去を振り返る

それでは、1つ1つを解説していきます。

日頃からメモをしておく


記事のネタが思いつくたびに、日頃からメモをしておきましょう。
何気ない瞬間に思いついたネタでも大切に取っておくことがすごく大事です。
書く書かないは後で決めて、メモに残しておけば、「ネタのストック」ができます。

人間は忘れてしまう生き物です。
毎日のちょっとした積み重ねがネタ不足解決に繋がります。

✔︎慣れてきたら記事構成もメモする

最初は「この記事書ける」と気軽に思いついた『タイトル』をメモするだけでも十分に効果があります。

慣れてきたら、『タイトル』だけでなく、『見出し』までメモしてください。
そうすると、記事構成まで完成します。

見出しとは

記事の目次になる部分!

タイトルを思いついたときに、メモに記事構成まで書いてしまうと、そのときの「アイデア」と「細かな発想」が残り、後で見返したときに記事を書くスピードが何倍になります。
普段からメモをとっていれば、それが記事のテンプレートになるからです。

わかりやすい例を紹介します。

✔︎作画する際に、白紙から絵を描いて色まで塗るのと、塗り絵どちらが早いですか?

塗り絵の方が断然早いですよね。

ブログの記事でも同じことが言えます。
見出しまでメモで構成できていると、記事の原型は完成しています
なので、後は文章を書くだけですね。作画でいう絵は完成し、後は色を塗るだけという状況と同じです。

文章を書くということが、作画でいう色を塗る作業になります。
メモで見出しまで構成できていると、後は塗り絵だけすれば、完成という状況を作り出せます。
それによって確実に生産性も上がります。

それに今の時代、メモ帳を持ち歩かなくても、スマートフォンで簡単にメモを取れるので、ぜひ実行してみてください。

メモの取り方を詳しく学びたい方は、SHOWROOM株式会社代表取締役である前田 裕二さんの『魔力の魔力』をおすすめします!
大ベストセラーとなった本です。

本書では、著者である前田 裕二さんが「知的生産のためのメモ」をとることで、夢を叶えるための一歩を踏み出せると確信できたと強く主張されています。

これまでの記事の目次を見直して内部リンクを作る

記事のネタが見つからなくても記事を書くことができます。
これまでの記事の目次を見直して内部リンクを作るのです。

詳しく解説します。

これまでの記事の目次を見直して内部リンクを作るということを簡単に説明すると、新しい記事でこれまでの記事を深掘りするようなイメージです。
ブログ運営で成果を出すためには、非常に重要な作業です。

これまでに書いた記事の目次を見直してください。
記事の目次は、見出しから構成されています。目次にある見出しの部分から次の記事決めます。

わかりやすい図を使って説明します。

これは以前に書いた記事『最速で初心者から中級者になる語学の勉強法【3つのことを意識するだけ】』の目次です。
ここから深堀できそうな見出しを探します。

例えば、『文法を効率よく学べるおすすめ勉強法』の記事が書けるなと思ったら、それがそのまま次の記事ネタになります。

このように「見出し」から記事のネタを見つけることができます。

そして、記事が完成したら、そのリンクを以前の記事に貼りましょう。
それが内部リンクを作るということです。

内部リンクを作るメリット

元々あった記事から誘導できますし、記事の内容に深みが生まれます。
内部リンクから誘導し、読者にサイト内を巡回してもらえると、Googleからの評価が高まり、SEO対策に繋がるメリットもあります。

記事のネタが見つからないときは無理に探さないで内部リンクを作りましょう!

自分の悩みを考えてみる

ブログの最大のポイントは、読者の悩みを解決することです。

なので、自分が抱えていた悩みにフォーカスを当てて記事を書いてみましょう。
自分がどのように問題解決をしたのかを記事にすると、同じ悩みを抱えた方が記事を読んでくれることに繋がります。

自分で悩みがどうしても思いつかない方は、家族や友達に悩みを聞いてみるのもひとつの手です。
そして、自分が相談役の立場から、その悩みに答えるように記事を構成し、作成すれば、読者の悩みを解決する記事が完成します。

重要なポイント

ブログの最大のポイントは、読者の悩みを解決すること!

過去を振り返る

過去を振り返って、皆さんがためになったと思うことをネタにしてみましょう。
それも読者の悩みを解決することに繋がります。

難しいネタを無理に探して、実際に記事を書くと、情報不足で調べながら書くことになります。
わからないことが多すぎるため、時間もかかりますし、深く正確な内容の記事は書けません。

これまでに経験したことやもうすでに知っていることから記事にしていきましょう!

そういった意識を普段からできるようになると、ネタがどんどん見つかります!
自分の価値は内部から見つかります。それが記事の価値に繋がります

記事のネタがどうしても見つからないときは記事をアップデートする

ネタが見つからないからと、記事を更新しないければ、ブログで成果を出すことはできません。
しかし、新しい記事を書かなくてもサイトをグレードアップすることは可能です。

どうしても記事が書けないときは、今まで書いた記事を見直して、アップデートするのです。

書いた記事はずっと残るので、自分の財産です。
それらを磨き上げるイメージです。

具体的に見直すことは下記の5つになります。

✔︎具体的にやること

  • 脱字がないか
  • 記事のデザインが見やすいか
  • 文章構成が読みやすいか
  • 無駄がないか
  • 付け足す情報がないか

これらをすると、今まで書いた記事がアップグレードします。
ブロガーとしてのスキルもレベルアップし、次から書く記事のクオリティが上がりますね!

改めて見直してみると、意外にも脱字があったり、表現がまわりくどくなり、「なんでこんな表現をしたんだろう?」ということが見つかります。

見直してるうちに、記事のネタが見つかるヒントがあることもあります。

新しいネタ考えている時間も大事ですが、成果を出すためには行動が何よりも大事です。
記事のネタがどうしても見つからないときは、今まで書いた記事をアップデートしましょう!

ネタに困らなくなると生産性が圧倒的に向上する

ブログ運営をするにあたり、ネタに困らないということは生産性の向上にも繋がり、数々の相乗効果を生み出します。

結果が出しやすくなる

記事ネタのストックからしっかり選んで書いている記事は結果が出しやすくなります。
ブログで結果を出すということは、アクセス数が増えて、収入になるということです。

苦し紛れに書いている記事よりも余裕を持って書いている記事の方が、結果に繋りやすいということは一目瞭然ですね。
ネタがあるということは、農家でいう野菜の種があるようなイメージができます。
それだけ、結果を出すためには記事のネタが重要だということです。

ブログ運営が楽しくなる

心理的に楽になります。

「次の記事何書こう?」と毎回考えていたら、継続する上で疲れてしまいます。

記事のネタにストックがあれば、「次はこの記事を書こう」と気分で選択可能ですし、サイトに必要な記事から順序を踏めます。心理的に楽ですし、効率がいいです。
それに、収益が発生し始めたら、さらにやる気も上がり、楽しくなるので、いいことが連鎖します。

それこそが最高の環境であり、最高の環境は自分で作れます!

しかし、いくらネタあっても、ブロブの記事は文書を書かなければいけないので、1記事完成させるのに、かなりの時間が必要ですよね。

なので、文章を書くのに疲れたら、ひと休みしましょう!

文章を書くのに疲れたらひと休み

文章を書くのに疲れた状態は、脳が機能していない状態と同じなので、知らずのうちに集中力が低下し、生産性は高まりませんし、脱字も多くなってしまいます。
そんなときは、ひと休みして脳を活性化させましょう!

文章を書いている際は、画面をずっと見ているので、ブルーライトの見過ぎに気をつけなければなりません。
視力の低下や睡眠にも悪影響を及ぼします。

そこで、文章を書くのに疲れたら、運動をするのをおすすめします。
運動は、最高のリフレッシュであり、現代社会においては、人生最大の自己投資とも言われています。

運動をすると、血行がよくなり、脳内へ十分な酸素が行き渡ります。そのため、脳が活性化され、記憶力や学習力が向上します。それが、作業合間のリフレッシュに最適と言われる理由のひとつです。
幸福感・やる気・ポジティブ思考の元となるドーパミンが脳内に発生するので、気分も晴れます。

運動に人生がもたらすメリットを詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください!

>> 運動が人生を豊かにする!健康でいることが人生最大の自己投資【人生を変える9つのメリット】

まとめ

記事のネタを見つける最強の探し方は具体的に4つでした。

  • 日頃からメモをしておく
  • これまでの記事の見出しを見直して内部リンクを作る
  • 自分の悩みを考えてみる
  • 過去を振り返る

これらを普段から意識できると、記事のネタに困らなくなります。
すると、生産性も圧倒的に向上し、成果が出やすくなります。

記事のネタが見つからなくて困っているという方はぜひ参考にしてみてください!

今回は以上になります!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました